2215日後に私は憧れの配当金生活に入ります。
今週のポイント
- みらきゅるのPF 676万円 (先週比 +1.19%)
- 日経225 20037.47 (先週比 -0.70%)
- TOPIX 1453.77 (先週比 -0.31%)
- 39県で緊急事態宣言解除。
- 特別定額給付金が5月22日から支給開始予定(東大阪市)
- 大阪府が休業要請を段階的に解除

みらきゅる
緊急事態宣言が39県で宣言解除されました。そして私の住む大阪でも休業要請の段階的な解除に16日からなるようです。これからは特別ではなく、常にコロナウイルスと共にとなるんでしょうかね。まぁ今までが少し過剰反応のような気もしますが、しかし未知のウイルスだっただけに仕方ないのかもしれませんね。
注意ポイント
※配当金生活までの日数は公開日を基準としております。随時更新をしておりますが更新時を基準とはしておりません。
今週の売買
買い
【3673】ブロードリーフ 500株 買い増し
【8566】リコーリース 100株 新規
売り
【6178】日本郵政 400株 利益確定
みらきゅるの今週の感想
今週はたくさんの企業の決算発表がありましたよね。みらきゅるさんの保有企業の業績はどうだったんですか?

たかこさん

みらきゅる
そうですね。想像どおりというか、こんなものかって感じですね。
どこの企業の決算発表があったんですか?

たかこさん

みらきゅる
【6412】平和、【6059】ウチヤマHD、【3673】ブロードリーフ、【7458】第一興商、【3319】GDO、【8012】長瀬産業、【6178】日本郵政、【8025】ツカモトコーポレーション ですね。
たくさんありますけど、特に気になった企業はありますか?

たかこさん

みらきゅる
そうですね。まずは【3673】ブロードリーフですね。自動車産業が悪い中でなかなか良い決算だったんじゃないかなと思いますね。それと最近株主優待のVisaギフトカードを使っているんですけど、使い勝手が良いんで少し買い増ししてしまいました(苦笑)。あとは、【6178】日本郵政が中間配当を無くすと発表があって少しびっくりしています。たぶん期末配当は出ると思いますけど、年間の配当金がいくらになるのかは凄く気になりますね。私は減配は無いと思っていたので・・・。どうなんでしょうか。
みらきゅるさんのPFは今週も上がっていますね。

たかこさん

みらきゅる
そうですね。今週もなんとか、先週比でプラスで終了することが出来ましたけど、月曜日の段階では6%ほど上がっていたので今週は楽勝だなと思っていたんですけどね。なんだか凄く残念な気分です。

みらきゅる
対日経225では+1.89%、対TOPIXで+1.50%と健闘いたしましたね。
個別銘柄はどうですか?

たかこさん

みらきゅる
今週は【3387】クリレスHDが10.23%の上昇と絶好調で、決算発表のあった【3673】ブロードリーフも9.65%と大きく上昇し、先週新規で購入した【7453】良品生活が5.42%の上昇でした。逆に下落したのは、【9831】ヤマダ電機が自社株買いを取りやめたことを嫌気されてか10.19%の下落、【6059】ウチヤマHDが5.19%、【7256】河西工業が4.93%の下落となりました。
今週も売買をされているんですね。

たかこさん

みらきゅる
はい。先ほども書いたブロードリーフのほかに、先週下がったところを買い増しした【6178】日本郵政が急に上がったので利益の確定をいたしました。あとは決算発表で増配の予定を発表した【8566】リコーリースを新規購入いたしました。まだまだ増配の余地があることと、クオカードの優待が魅力的だったので購入いたしました。

みらきゅる
来週は緊急事態宣言の解除もありましたし、私のメイン銘柄であります【8242】H2Oの阪神百貨店・阪急百貨店の営業が開始になるのかが気になりますね。それとまだまだ決算発表が続きますので注意したいと思います。

みらきゅる
ランキングに参加中です。 押してケロ。
にほんブログ村

ありがとうございます。わたしも押してね。

たかこさん
注意ポイント
上記はへたっぴ投資家である、私(みらきゅる)の妄想・思い込みである可能性が極めて高いですので、読者の皆さんはくれぐれも鵜呑みにしないようにお願いいたします。(根本的な間違いもあるかもしれませんがご容赦のほどお願いいたします。)そして必ず投資は自己責任にてお願いいたします。