2181日後に私は憧れの配当金生活に入ります。
配当金生活とか言いながら、まったく配当金の話をしないこのブログ(苦笑)。
そろそろちゃんとしないと怒られそうなので、今月いただいた配当金を振り返りたいと思います。
まだまだ6月も半ばなので、3月末決算分のすべてが振り込まれた訳ではありませんが途中経過ということで・・・。
注意ポイント
※配当金生活までの日数は公開日を基準としております。随時更新をしておりますが更新時を基準とはしておりません。
3月末決算分の配当金(途中経過)
まずコチラが【8242】H2Oリテイリング の現物分です。たぶん2000株かな?NISAも含まれているような感じがありますよね。(調べるつもりがそもそもない 笑。)
そしてこちらが信用分かな?
逆かもしれんけど(汗)。
そして【7433】伯東 の500株分。コチラもNISAを含んでおりますね。
そしてこれがダメダメ銘柄の【6178】日本郵政 と【8591】オリックス ね。
ここからは番外編。
2月末決算分もついでに。
【3548】バロックジャパン と。
【3048】ビックカメラ ね。
あれっ、【9414】日本BS放送 が来てないなと思ったら8月一括配当なのね。こんなことも知らない株主って(苦笑)。
合計で、111,805円ですね。
(妻名義の保有株に関しては、妻に配当金を渡しておりますのでココには含まれておりません。)
※上記金額は漏れなく再投資いたしました。
今期の配当計画が無配、もしくは未定っていう会社が結構あってね、実際は配当金で年間○○○万円っていうのもあんまりあてにはならんのかなってね。
だから、色々な収入源確保が必要になってくるんでしょうね。
俺もいろんな収入源を確保するぞ!って思っているそこのキミ!まずはランキングボタンをクリックするんだ!



注意ポイント