2190日後に私は憧れの配当金生活に入ります。
3月末権利の優待券が到着しだしましたね。
今回来たのは、【8012】長瀬産業と【6412】平和です。
どちらも高配当銘柄ですので配当金も今月中には貰えるハズです。(さらに平和はNISAなので税金が掛かりません。)
株式投資って単純に株価の上がり下がりだけじゃないところが嬉しいですね。
(仮想通貨・FX・貴金属などはインカムが無いからね。。。)
注意ポイント
※配当金生活までの日数は公開日を基準としております。随時更新をしておりますが更新時を基準とはしておりません。
優待券到着!!!
【6412】平和
コロナの影響もあって前回の優待券もまだ使えていないんですよね(苦笑)。
合計4枚。
使えるのは基本的に平日のみ。もしくはクソ暑い7月・8月。クソ寒い1月・2月。
もっとこのあたりを改善すれば、株価も上がるんじゃないの。
【8012】長瀬産業
カタログギフトですね。
今回は半年以上保有の3000円相当です。(3年以上保有で5000円相当なんですけど、私はそこまで保有できる自身が無いわ。)
そして8種類のみ。。。少なっ!
欲しいものってより消去法で選択しましたね(苦笑)
信玄あわび・煮貝詰合せ。
予想以上に良かった!っていうのに期待しますね。
私はあんまりカタログギフト系は好きではないんですけど、昨年のオリックスで頂いた「幻の梅」は大当たり!
オリックスの優待では800gしか頂けないので、我が家では即無くなりました。だからその後お取り寄せして現在も愛用中です。
たまにこういう商品もあるから期待しちゃうんですよね~。(だいたいは期待はずれに終わりますけど。。。)
あれっ。またAmazonアソシエイトを取りに行くつもりですな。美味しいよ~。
さぁそうぞ!
あっそうそう!!忘れちゃいかんぞ。そこの君ランキングボタンを押すんじゃぞ~。



注意ポイント