2237日後に私は憧れの配当金生活に入ります。
みなさんこんにちは、コロナ騒動はまだまだ先が見えてきませんね。GW明けの子供たちの学校は再開されるのでしょうか?経済活動の再開はどうなんでしょうね。不安は積もるばかりですが、今出来ることを精いっぱい頑張りましょう!では、今日も「みらきゅるの保有株シリーズ」を続けますね。今回は得意のカラオケ銘柄?【6059】ウチヤマホールディングス(今後はウチヤマHD)を記事にしたいと思いますね。
注意ポイント
※配当金生活までの日数は公開日を基準としております。随時更新をしておりますが更新時を基準とはしておりません。
【6059】ウチヤマHD の株価推移と主要指標

引用先:ヤフーファイナンス
上記が【6059】ウチヤマHD の10年間の株価チャートです。
そして現在の株価および主要指標は以下のようになっております。
主要指標
- 株価 312円 (4月22日現在)
- PER 5.02
- PBR 0.35
- 年間予想配当 10円
- 年間予想配当利回り 3.20%
- 株主優待 おこめ券(5kg分) 400株以上で獲得
みらきゅる保有情報
- 購入単価 443円
- 保有株数 400株
【6059】ウチヤマHD のみらきゅるコメント
みらきゅるさん、ウチヤマHDはカラオケ屋さんなんですか?すみません勉強不足で。

たかこさん

みらきゅる
ごめんなさい。紛らわしい書き方をしてしまいましたよね。間違いではないんですけど、この会社の事業内容は、介護事業・ホテル事業・カラオケ事業・飲食事業・不動産事業 となっておりまして、その中でも介護事業は180施設と売上の2/3以上を占めていますので、「介護施設運営会社」が正しい書き方だと思いますね。
ただ、みらきゅるさんはカラオケ事業をしているからここの株を購入したんですよね。

たかこさん

みらきゅる
いえいえ、私がカラオケ屋さんの株を購入するのは優待券が頂けるからなんですね。ここは株主優待がおこめ券なのでそういう購入動機はありませんよ。

みらきゅる
ここは株式上場後すぐの2013年5月に981円という価格をつけてから、ズルズルと株価を下げてきているんですね。今は世界一の高齢国家となった日本ですが、これからまだまだ高齢化が進むのは間違いないんですね。それなのに日本の介護施設運営会社の株価が低いままなのはなぜだろう?って思って、PBRが0.5を切ったあたりで優待が貰える最低株数を購入してみたんです。

みらきゅる
そしたら、やっぱり下がりました(笑)。これぞ必殺「へたっぴ投資家」炸裂でございます。

みらきゅる
まぁ各指標も高くないですし、優待でおこめ券も頂けますのでしばらくは保有していようと思っておりますけどね。

みらきゅる
ランキングに参加中です。 押してケロ。
にほんブログ村

ありがとうございます。わたしも押してね。

たかこさん
注意ポイント
上記はへたっぴ投資家である、私(みらきゅる)の妄想・思い込みである可能性が極めて高いですので、読者の皆さんはくれぐれも鵜呑みにしないようにお願いいたします。(根本的な間違いもあるかもしれませんがご容赦のほどお願いいたします。)そして必ず投資は自己責任にてお願いいたします。