憧れの配当金生活まであと「2135日」
金の価格が・・・・・!!
もう留まることを知りませんね。どこまで行くんでしょうかね。
こういう時には私は手が出せませんので、今は指をくわえて見ております。
ひょっとしたら8,000円なんてことがあるかもよ!?
注意ポイント
※配当金生活までの日数は公開日を基準としております。随時更新をしておりますが更新時を基準とはしておりません。
新規感染者数の謎!?
私はテレビをあんまり観ません。
単純に好きじゃないんですね。
嫌いな理由はいろいろあるんですけど、
- CMがウザイ。(正解はCMの後で・・・とか出たら、すぐテレビ消すもんね。)
- 興味が無い情報まで一方的に流してくる。(そもそも興味のあるニュースはネットで調べてるんですけどね。)
- 情報の操作がハンパない。(今日はココに腹が立っています。)
テレビ局もね、民間会社だからね、収益を生む為に色々情報を操作しないといけないって事は理解できますよ。
私も営業マンですので、自分に都合の良い数字のみを提出して都合の悪い数字はあんまり出しませんから・・・。(あんまりね)
でもね、みんなそれを望んでいるんですよね。
結局は言い切って欲しいんだと思いますよ。
営業マンに、こういうメリットはありますけど、こういうデメリットもあります。なんて言われたら消費者は決められないですもんね。
だから、言い切る男に女の子も弱いんだと思いますね(知らんけど 笑)
話を戻します。
何に怒っているかというと、最近テレビで良く言う(テレビだけじゃないけどね)「コロナの感染者数」の話ですよ。
明らかにみんな違和感を感じていると思うんですけど、
国際医療福祉大学の高橋教授はこう言っていますよね。
引用
発表されている数字はあくまでPCR検査で判明した「PCR陽性者判明数」であり、正確には「感染者数」ではない。もちろん「発症者数」でもない。
うん。しっくりくるね。
じゃぁ「感染者」とは、なんなのだろうか?
調べたんだけど、コレ!というのが出てこないね。
コレかな?というのは、「感染症に罹患した患者」とか「感染症患者」とか「感染症発症者」とかだね。
それでは、「感染症」とはなんじゃということで、
引用
感染症とは、病原体(=病気を起こす小さな生物)が体に侵入して、症状が出る病気のことをいいます。
だって。
ということで「コロナ感染者数」とは、
「コロナウイルスが体に侵入して、症状の出た患者の数」
って事になるので、症状の出ていない無症状患者は感染者とは言わないんじゃないの?
という疑問なんですよ。
コレを平気で謳(うた)って、煽(あお)ってくるテレビが好きじゃ無いって事だね。
まぁ、テレビ局がいつまで耐(も)つのかはわかりませんけど、どう考えても斜陽産業ですので、しっかりとした情報を流さないと視聴者離れが加速しそうな気がしますけどね。
でもね、実はこんな私でも、好きなテレビ番組がひとつあるんですよね。
【7458】第一興商 がスポンサーをしている「THE カラオケバトル」です。
まぁ、趣味の延長ですけどね。
ということで、今日もまたまたくだらない話になってしまったみたいですね・・・。反省反省と。
私も読者が減らないように、しっかりとした情報を流さないとね。
それでは最後に、みなさんも「コロナ感染者」にならないように、「手洗い」・「うがい」・「3密を避ける」を心掛けましょうね。
注意:私はコロナ感染者が悪いとは言っていませんし、まったく思ってもいません。誰でも、どれだけ注意しても罹ることはあると思います。罹患された方には、早く良くなることを心から願っております。



注意ポイント